1. /
  2. /
  3. 人間の欲求を知る

人間の欲求を知る

noimage

あなたはコントロールできていますか?

人間には様々な欲求が存在しているものですが、全ての欲求を満たすことで満足するのではなく、常に上を目指して欲求を満たすことが大切だと言われています。
人間は努力をするほど成長して上を目指すことができる力を秘めているものですが、更に上を目指して頑張りたいという意欲を失った時点で成長することができないものです。
人生を豊かなものにするためにも、まずは人間の欲求とその仕組みについて確認しておくことが大切です。

参考:マズローの欲求5段階説

5段階の欲求

人間には5段階の欲求が存在しているものだと説いたのは、アブラハム・マズローという人物で、人間心理学の学者として有名な人です。
マズローは人間の欲求は5段階の階層に分かれて存在していると説いています。
夢を実現して人生を豊かなものにしている人は、5段階の階層を駆け上がっていく速度が早いとされていますが、なかなか夢を実現できないという人は同じ階層の欲求を満たすことで精一杯な人、せっかく駆け上がってきた階層を踏み外してしまい元に戻ってしまう人などが多いとされています。
つまり、人生を豊かにするためにはマズローが説いた5段階の欲求を確実に満たして上を目指すことが大切なのです。

最初の欲求として存在するのが生理的欲求で、人間が生きるために必要とされる基本的な欲求だと言えます。
食事をしたい、しっかり睡眠をとりたいなどの欲求は動物的な本能として人間に備わっているものですが、この欲求がしっかり満たされていなければ大きなストレスを感じて心身のバランスを崩しやすくなります。
最低でもこの段階の欲求を満たすことが必要になります。

次の段階が安全欲求で、危険を回避して安全に暮らしたいという欲求を満たすことが必要になります。
安全に暮らすために必要になるものといえば、安心して暮らせる家が欲しいとか健康を維持したいという欲求です。
安全欲求も生理的欲求と同様で、人間が最低限の生活を営むために必要になる欲求といえるでしょう。

次が社会的欲求で、会社や家族などの集団に属したいという気持ちが強くなって自分の身の回りに仲間がいることを必要とします。
人間はたった一人で生きることは難しく、孤立して生活をすることが大きなストレスに感じられるものです。

更に尊厳欲求として他人から認められて賞賛を受けたいとか、尊敬される人物になりたいという欲求が出てきます。
社会的欲求を満たして何かに属していなければ満たされることがない欲求になります。

最終的には自己実現欲求が現れ、自分が持っている能力を引き出して目標を達成することでモチベーションを得たいという欲求が出ます。
これらの欲求を全て満たすことで人間として健全な状態を維持することに繋がると考えることができます。

あわせて読みたい